沖縄のダイビングは少人数制貸切ショップのマーベラスで恩納村−青の洞窟や万座へ行こう!

 
  Last Update : 12/15/2004
 
 December 2004
Please choose a date.
1 to 5 days 6 to 10 days 11 to 15 days 16 to 20 days 21 to 25 days 26 to 31 days
 
'12/11/2004 Fine 24.8℃  真栄田岬のハゼ Writer seiya
 
 連日、沖縄は快適な天候が続いています!

 今日の砂辺は最高のコンディションでしたが、真栄田岬がファンのみなら大丈夫そう
 だったので久しぶりに真栄田岬へ!
 1本目はハゼ狙いです。真栄田岬の深場には人気の高いハゼ ヒレナガネジリンボウ
 やヤシャハゼが生息しています。(今日はちゃんと見ることできました!)
 でも、残念なことにその深場は−35mもあるので、アドバンスのライセンスを持って
 いても行くことのできない領域なのです。(写真でがまんしてください)
 (NAUIではデープスペシャルティのライセンスを取得すれば−40mまでOKです!)
 今日見つけたヤシャハゼ(上の写真)は、−36.7mにいました。
 この手前にはヒレナガネジリンボウ。両魚ともペアでした。カメラ向けたら1匹
 引っ込んじゃいました。残念ペアで撮りたかった。
 ダイブコンピュータの指示ではこの水深にいる事ができるのは約10分間です。
 その間にこの小さなハゼ(4pぐらい)探してカメラにおさめるのは結構大変?
 なんとかペタピンが撮れたので大満足。アッ!ナオミはヤノダテハゼ見たそうです!
 証拠写真もありました。僕も生で見たかった。2本目は、洞窟(下の写真)
 洞窟から入り口をみると写真とまったく同じ世界が見れます。ビギナーでも体力さえ
 あればいけますのでこの幻想的な世界を見に行きませんか?!

'12/12/2004 Rain 24.2℃  グローブが・・・ Writer seiya
 
 今日は朝から曇り空で日中は小雨が降りました。!

 風がよいので残波岬にいってみると問題なし!
 残波岬でダイビングです。
 1本目。最近定番のナポレオンねらいでしたが残念。ダメでした。
 残波にしては透明度が悪かったですねぇ〜(昨日の夜からの雨のせい)。でも15m!
 地形など探索してたら僕のまわりをツムブリの若魚がくるくる回ってました。
 その後、ピグミーシーホース2個体確認(写真は上手く撮れませんでした)。
 イソバナの根っこにはオルトマンワラエビ(上の写真)。エビなんですよ!
 安全停止を行う直前−10m付近でナオミがくいついていました。
 ウミウシです。普通種だけどナオミが追い続けていたレモンウミウシ(下の写真)
 黄色い海綿を食べているので体が黄色く、その黄色い海綿に擬態しています。
 2本目。キンチャクガニ狙いです。
 潜行してすぐに1個体目を見つけました。でもカメラ向けると岩の穴に隠れちゃった。
 気を取り直して捜索。2個体目見つけました。カメラを操作するのでグローブはずして
 集中してファインダー覗いて撮影。「あれッ!僕のグローブが無い」。
 その後、僕はず〜っとグローブ探し。見つかりませんでした。写真なしです。
 もう7年以上の付き合いになるグローブは旅立っていきました。悲し〜い。 

'12/13/2004 Fine 23.4℃  黄色の正体 Writer seiya
 
 今日は波が高いので午前中は砂辺、水釜ともエントリーは難しそう!

 新しいポイント探しをしてみましたがなかなかよさそうな場所は無く・・・。
 そろそろ波も落ち着いてきたので、1本目は水釜。
 狙いはハゼ。ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼを探しましたが、マクロの目は
 とどかず見つかりませんでした。
 ウミウサギガイを確認して、オイランヨウジの穴を覗くとまだ奴がいました。
 ニセゴイシウツボ(上の写真)。オイランヨウジのお家をのっとったようです。
 2本目は砂辺に移動して砂辺bPでダイビング!
 僕はこの前見かけた影の正体を掴む事が目標(ナオミからもプレッシャー)。
 今日の砂辺はうねりもありかなり濁ってました。
 頑張ってイメージして黄色い魚をさがすと、数メートル先にロックオン!
 見つけました!とりあえず写真です。慎重に近寄ってシャッターをきります。
 「あっ引っ込んじゃった」。もう一度離れて、出てきたところを撮影です。
 ダイビング後は急いで戻り写真の確認。
 図鑑と見比べやっと確認できました。フタホシタカノハハゼ!(下の写真)
 超うれしーい!インターネットでいろいろ調べましたが沖縄本島で見ていて
 写真があるHPはほとんどないのでちょっと自慢です。大・大満足でした!!!

'12/14/2004 Fine 23.5℃  ハゼを探せ! Writer seiya
 
 今日は午前中波が高い予報なので午後からダイビング!

 砂辺カリフォルニアサイドで潜りました。
 前から、ヤシャハゼとヒレナガネジリンボウを探しているのですが・・・。
 今日も見つかりませんでした。
 1本目。まだ行った事の無いガレ場へ進み僕はハゼ探しです。
 「こんなとこあるんだ〜」と思うくらい白い砂地の沖に大きな根がありました。
 お目当てのハゼではないのですが、沖縄本島では普通に見ることのできるハゼ、
 クビアカハゼ(上の写真)です。かわいいでしょ〜!
 顔の周りには赤や白の斑紋があってお腹の鰭にはブルーの柄があるのです。
 未知の世界の探検が終わる頃、ムラサキウミコチョウ(下の写真)発見です!
 体長1pぐらいの超ミニマム。ウミウシのなかでもダイバーにはとても人気が
 あります。普通種でよく見かけると書いてあるのですがそんなに見かけないなぁ〜。
 ダイバーに人気がある理由このムラサキウミコチョウさんは飛ぶのです。
 ウミウシは岩礁や砂地にくっついて這っているのですが、水中を泳ぐことができる
 のです。紫のひらひらした部分を広げて蝶のようにゆらゆらと水中を飛びます!
 とってもきれいですよ!
 2本目もハゼ探しでしたが・・・。初見のウミウシを2個体確認。検証中です!

'12/15/2004 Fine 24.5℃  NEWポイント? Writer seiya
 
 今日は陸仕事の予定だったのですが、海況が良いので午後から2ダイブ!

 西海岸はみ〜んなよいコンディションだったので大好きな残波岬へ。
 ミナミハコフグ同様 'MARVELOUS の遭遇率めちゃ高「ナポ様」狙いです。
 1本目、なんとなく分ってきたナポ様のお家に向かって潜行です。
 根と根の間に白い砂地。最近ハゼ探しをしている僕は、ピッピッとくるもがありました。
 確認です。オトメハゼの柄ににてるけど・・・。
 ヤマブキハゼ(上の写真)でした。写真もバッチリ取れました。
 「うれし〜い!」と思っていたら流れてきました!エントリーした方からの流れなので
 エキジットがやばい!!!きたばっかりだけど戻りました。
 一生懸命フィンキックして戻っていると、僕の下にナポ様(下の写真)登場です!
 今日も会えたうれし〜い!でも今日は透明度悪い上に離れた場所での確認でした。
 2本目は初めて潜るポイント!
 ウミウシに期待できそうな場所です!エントリーして直ぐ、なんか浅すぎ!
 1m50pぐらいしかないので沖まで水面移動(とっても長〜い)。
 根の中に穴がたくさんあって面白そうだけど何も見つからないと思っていたら、
 マダラタルミの若魚ペアです。ブダイ達もいつもみる2倍ぐらいでっかいし、
 ハタタテハゼもたくさん!何かいそうだけど、水面移動が・・・。ゲストは無理だなぁ〜。
 
 December 2004
Please choose a date.
1 to 5 days 6 to 10 days 11 to 15 days 16 to 20 days 21 to 25 days 26 to 31 days