ここ数日の沖縄本島は西寄りの風が強く吹いているため西海岸の海はポイントにより波がバシャバシャ💦とは言え、気温はすでに連日30℃を超え夏気分が高まるばかりの沖縄です♪本日のお客様は北海道からお越しのHさん&H子さんご夫妻。毎年梅雨明け間近のこの時期に遊びに来てくださいます♪お二人の来沖はワタシの中で梅雨明けの目安になってたりします(笑)ダイバーで賑わう万座でコモノから大物までまったり楽しんできましたよ♪
恐らく待ち合わせ時間の30分以上前からスタンバっていたと思われる気合十分なお2人。
100本ダイバーになって器材の準備もサクッとこなしてましたね♪
まずは比較的穏やかな地形ポイントへGO!
マーベラス恒例のリフレッシュ講習からスタートです。
久し振りのダイビングの時「リフレッシュやりましょう」とお声を掛けると「えー」とみるみるテンションの下がるお客様もいらっしゃいますが、定期的にスキルを見直すことはとても大切。お二人はその重要性をよく理解してくださっているので手順もバッチリで一発OKでした!
リフレッシュ講習の後はのんびりコモノ探し♪
カメラのリフレッシュを兼ねてミナミクモガニを紹介。
小さめの個体でしたが寄り添う姿が可愛らしかったですね。
岩の窪みには「絶対に嫌がらせでしょ」ってサイズのウミウシ。
「肉眼では確認しづらいけど綺麗なウミウシですよ」と紹介するとH子さんガン見してらっしゃいましたね(笑)名前は体の模様からキシマオトヒメウミウシ。こんな風に見えたかな?
見やすいサイズはコンペイトウウウミウシ。
目にもカメラにも優しい見応えのあるコロっとしたウミウシです。
休憩時間にはミニマンゴーを解禁!
今年は不作のようですが味は濃厚で美味しく召し上がってくださいました♪
マンゴーシーズンに向けて可能な限りマンゴー祭り継続しますよ~。
マンゴーでエネルギーを注入した後はまったり砂地ポイントへ。
沖にはダイバーに囲まれても微動だにしないアオウミガメが。
全く動じず逃げる様子もなく…、いやいやその反応鈍さはある意味危険でしょ。
ユビエダハマサンゴにはテングカワハギの幼魚の姿も。
写真はイマイチだけど本物はなまら可愛い。
安全停止中にはツバメウオたちが代わる代わるやってきて「もうちょっと遊ぼうよう」とおねだりされてる気分でしたね。
この子たちがやって来るとホント海から出たくなくなっちゃうんですよねぇ。困ったものだ…。
お昼は海を見ながら港ご飯。
ようやく冷たい素麺が美味しく感じられるような季節になりました!
Hさん、ペロリと完食してくださいましたね。
ラストダイブは再び砂地へ。こちらはクモガニの仲間。
1本目のカニと似ているようですが生活環境は全く異なります。
もう一発カニ!頭の上にサボテン草を被って擬態をしているコノハガニ。
もはや海藻何だかカニなんだか分かりません💦
でもじっくり見てみるとしっかりと海藻の幹につかまっている足を見えますね!すごい化け方です。
トウアカクマノミ夫妻はお母さんもお父さんも熱心にタマゴの世話に励んでいました。
キラキラしているのはタマゴの中の稚魚たちの目。
そう思って観察するとなかなか感慨深い光景です。
ラストは再び可愛い幼魚。拗ねたような尖った口が特徴のミナミハコフグの幼魚。
角度によって怒っているようにも、キスをねだっているようにも見えてたまりません。
Hさんも思わずニッコリの被写体でしたね♪
浅瀬がかなり温かい分平均水温は27℃台とまずまずですが、今年は雨が少ないせいか例年より水温の上がり方が遅いような気がします。男性はワンピースでも問題ないようですが、寒さが苦手な女性ダイバーはまだしばらくは冬装備の方が無難かも。早く身軽な装備で潜りたいですね。
今年もお2人から素敵な北海道土産をいただきました。
中身はもちろんワタシたちの大好物ばかりですが、それ以上にお2人の愛情をひしひしと感じるラインナップ。本当にありがとうございます。
明日も万座に出動です!!!