Last Update : 03/31/2005
 
 March 2005
Please choose a date.
1 to 5 days 6 to 10 days 11 to 15 days 16 to 20 days 21 to 25 days 26 to 31 days
 
'03/26/2005 Fine 21.2℃  気がついたら Writer seiya
 
 今日は午前中1本、レッピーに行きました。ここは2005年ブレイク中です。
 すでにショップの車が3台ほど。沖縄チックじゃないけどやっぱりここは面白い!
 今日は、ウミウシ以外の生物を調査。
 エントリーする前にフィンを履いて水中を覗いてみると体調10pにも満たない
 コブシメの赤ちゃんが現れました。とっても可愛くいっちょまえに足をあげて威嚇!
 それにしてもコブシメが卵を産むユビエダサンゴ、レッピーに無いんだけどなぁ〜?
 まずはいつものチョウチョウコショウダイの幼魚をチェック。なんかデカくなっている。
 ぼくは前に見たことのあるイザリウオ探し・・・。見つからない・・・。
 ウミウシはいいやと思っていたのですが、やっぱり目についてしまいます。
 初見を含め10種類以上を確認!(初見はカノコキセワタ科?博士の検証中)
 今日は透明度がいい?10mぐらいなので地形の確認がよくできました。
 最後に鉄塔の中を探索していると、40pぐらいのヒレグロハタ(上の写真)
 休憩中。近づいても逃げないのでじっくり観察。
 スーパーのお魚コーナーでよく売ってるのと同じだ。
 沖縄ではハタ科の仲間をミーバイと言って良く食するのです。
 ここではやっぱり気がついたら囲まれました。下の写真ハノミノカサゴ
 縄張り意識が強いので接近してきます。キレイな魚だけど鰭には毒があります。

'03/27/2005 Cloudy 23.7℃  気がついたらパート2 Writer seiya
 
 朝気がついたら9時を過ぎていました!(ダイジョウブですかぁ〜?)
 びっくり!昨日夕方から沖縄に移住したお友達の引越しを手伝ってきたのですが、
 その後、飲み会に突入して遅くなり・・・。
 遅い時間からの引越し(内地からくる船の入港に合わせるので)だったので、
 とりあえずトラックから荷物降ろしてお部屋へ運ぶところまで。
 夫婦で移住したので一通りの家電やタンスがあります(当たり前ですね)。
 沖縄への引越しは、基本的にコンテナを1個チャーターして行うのです。
 だから引越しトラックではなく大きなコンテナを運ぶトラックがくるのです。
 なんとなく懐かしい(僕たちもそうでした)。
 学生時代、引越しのバイトをしたことがあるので結構、楽勝って思っていたけど、
 体力のなさを思い知らされた感じです。
 天気もよかったし暑い沖縄での階段荷物運びは真栄田岬を思い出します・・・。
 運びこみが完了したのでごはんと称して飲み会になりました。
 延々いろいろ話し込んでなんと6時間以上もお店にいちゃいました。
 これから、二人の沖縄生活が始まると思うと僕もうれしい!
 近くに友達がいるっていいですね!
 だんなさんにはカメラ派ダイバーを目指してもらおうと期待している僕でした。

'03/28/2005 Cloudy 23.2℃  すごいぞ!沖縄本島ビーチ! Writer seiya
 
 今日は朝から大雨・・・。風も強くなり西海岸は荒れてくる予報・・・。
 これからシーズンを迎えるので沖縄本島ビーチポイント人気bP・真栄田岬で
 調査ダイブです!(僕はあまり好きじゃない。理由は階段が・・・。)
 目的は、ずっーと探し続けているジョー(カエルアマダイ)を見つけること。
 他のショップのログを見ると簡単に見つかるしウジャウジャいるって書いてあるけど
 僕は未だに見つけられません・・・・?(ウジャウジャってどれぐらいいるんだろう?)
 今日はちょっと違うルートで違う目線でコースどりしてみました。
 ???・・・。見つからないのでハタタテハゼをじっくり観察。
 そしたらナオミの水中ホーンが鳴り響き。僕が急いで向かうとそこにはジョー?
 上の写真がいました。目がクリクリでかわいい。思ったより大きいし?
 他のショップの写真で見たことのあるリングアイジョーって名前のジョーフィッシュ?
 まだ調査中の為、これがカエルアマダイかは分っていないそうです。
 その後、またまたナオミの水中ホーン!今度は激しいぐらいのシグナルです。
 ついに会えました。ハナビラウツボの幼魚(下の写真)
 沖縄本島のビーチダイビングで見れるなんて・・・。感激です。
 しばらくこの場所にいてくれればいいのですが。最近のナオミはすごい眼だなぁ〜!
 その他ロボコン、ヤシャ、ヒレナガ、ミナミハコフグ幼魚。コンペイトウも見たよ!

'03/29/2005 Cloudy 20.5℃  どうジョー Writer seiya
 
 今日は地元ダイバーの方から予約が入っていたのですが・・・。残念!
 リクエストが残波岬だったので今日の海況では無理。
 昨日の夜から何度か連絡をとってキャンセルとなりました。
 地元の方なので海況がいい日にリベンジです。
 今日は砂辺カリフォルニアサイドで潜ってきました。今日も熱いダイビングです!!!
 ここのポイントでよく見かけるオランウータンクラブ(本当にうーたんみたいでしょ?)が
 ミズタマサンゴの上を歩いていました(上の写真)。今までで一番ハンサム?です。
 僕は、昨日のリングアイジョーをイメージしてジョーフィッシュ(カエルアマダイ)探し!
 ※ちなみに、リングアイジョーフィッシュはアゴアマダイ属の一種で通称です。
 砂辺カリフォルニアサイドで初めて見つけました!かわいいねぇ〜!
 下の写真がジョーフィッシュ!ちょっと黄色がかった白斑点柄の個体でした。
 その近くでもう1個体発見!だんだん目が慣れてきたのかなぁ〜!
 更に更に、すっごくきれいな黄色バージョン!恥かしがりやなのですぐに引っ込んだ。
 でも写真にはちゃんと写ってました(確認できる程度でしたが・・・)。今日は3個体!
 その他、アカククリウコンハネガイ(稲妻)ツマジロオコゼなどなど。
 探していたお魚が見つかったのも潜ることが楽しいと思えたから!
 やっぱり同じポイントでも潜り込まないと魚を知ることはできないのだと感じました!

'03/30/2005 Fine 19.0℃  ジョーヒルズ Writer seiya
 
 今日は北部遠征の予定だったけど砂辺が潜れそう!
 昨日に続き砂辺カリフォルニアサイドで潜ってきました。
 1本目、マーベラスルートでジョーフィッシュ(カエルアマダイ)に会いにいきました。
 ちょっとマーベラスを覚えてくれたのか地味バージョンは近寄らせてくれます。
 しかし黄色は・・・。あれいない?!おかしいなぁ?
 と思ったら石で巣穴に蓋をしていました。これじゃ見つからないよ・・・。
 覗かしてもらうため蓋をとるとしばらくして顔をだしてくれました。
 でも恥ずかしがりやなのでカメラをむけると引っ込んで・・・。
 今日はもう少し探索してみるともう一個体黄色のジョー(上の写真)!
 ここにはたくさんのジョーが住んでいるジョーヒルズ(命名です!)でした!
 2本目はコースを変えてゆっくりじっくりいろいろ探し。
 下の写真はヒメキモガニ。全身毛むくじゃらで爪が赤いのが特徴です。
 オランウータンクラブオドリハゼ(カリフォでは初見)グルクマの大群(20匹以上)
 サザナミヤッコの幼魚アカククリはいつもの場所にイナセギンポコクテンフグ
 ロクセンヤッコのペア、モンハナシャコは貝を食べてました。
 本日僕の一押しは、コバンハゼ属だと思うハゼ。でも写真はピンボケなのです。
 フォト派?の僕は、リベンジを心に誓ったのでした。 

'03/31/2005 Fine 20.1℃  親子ですか? Writer seiya
 
 今日は曇り空の一日でしたが夕方にはお天気になってきました。
 明日はお天気になってくれるかなぁ〜?
 潜りはお休みだったので今日はお魚の話です。
 ダイバーに人気が高いサザナミヤッコ。真栄田岬や砂辺といったビーチポイントでは
 よく見かけます。目がきょろきょろしていて実にかわいい!
 真栄田岬では餌付けされていて人慣れしているので近くまで寄ってきます。
 キンチャクダイ科の魚は沖縄本島にもたくさんいるのですが、僕が最初に興味を
 もったのが写真のサザナミヤッコです。
 ロクセンヤッコなどはペアでよく見かけますがサザナミヤッコを見かけるときは
 単独が多いような気がします?!ペアでいることも多いはずなのですが・・・。
 今日のタイトルどおり上下の写真は親子ですか?と疑ってしまうぐらい別の魚に
 見えちゃいます!上が成魚(親)、下が幼魚(子供)です。
 成魚(親)もかわいいのですが幼魚(魚の世界では子供を 『ようぎょ』 といいます)は
 さらにかわいいですよね。人間も子供のころが一番かわいいといいますよね・・・。
 こんな風にお魚はは成魚と幼魚の姿、形、柄、色まで変わってしまう種類がとても
 多いので覚える僕たちガイドは大変です。
 でもかわいいからすぐに覚えちゃうんですよねぇ〜?!
 March 2005
Please choose a date.
1 to 5 days 6 to 10 days 11 to 15 days 16 to 20 days 21 to 25 days 26 to 31 days